マタニティヨガを始めたい方必見!いつから始める?効果はあるの?
妊娠中でも無理なくできる。それがマタニティヨガ
マタニティヨガは、妊娠中の女性でも無理なくできるヨガエクササイズです。
通常、ヨガというと体に負担が大きく、あちこちに体を曲げ伸ばししなければならないもの。
しかしマタニティヨガはお腹の赤ちゃんを最優先に考えた動きを取り入れていますっ!
たとえゆっくりでも動作を続けていると有酸素運動ですよね。
なので、激しい動きをせず適度に筋肉をほぐし、運動不足を解消することができます。
妊娠中は激しい運動は絶対に禁物!
そうした禁止事項を踏まえて行うマタニティヨガには、体の循環を上げて心を整える作用があります。
また、空いた時間に自分で行うことで運動不足と筋肉のコリを同時に解消。むくみなど、妊娠中に起きやすいトラブルも防ぐことが可能です。
マタニティヨガは妊娠中の代謝低下などを抑制してくれる!
マタニティヨガは運動不足を解消し、循環を上げてむくみを予防します。
妊娠中はホルモンバランスが乱れる関係で代謝が落ちてしまうんですね。
するとどんどん脂肪や水分を体に溜めこんでいきます。
しかし!赤ちゃんのためには、適度な体重管理をしなければ妊娠中毒症などの病気にかかるおそれもあります。
そこで、手軽に妊娠中毒症のリスクを下げられるマタニティヨガの出番です。筋肉のコリを和らげるところからスタートし、リンパの流れを改善、むくみを予防。リンパを適度に流してあげることで、肥満をも予防してくれます。
マタニティヨガを行うと、関節や筋肉が柔らかく柔軟性がアップします。
全身から骨盤にかけてしっかりと動かすことで、
お産の時に骨盤が開きやすくなり、楽に出産ができるメリットもあります。
産後はマタニティヨガを定期的に行うことで体の歪みを予防し、第二子や第三子の出産に備えたり、出産前の体型にシェイプアップする効果が期待できます。
・妊娠中でも安全?
マタニティヨガは、妊娠中のお母さんでも無理なくできる運動です。自宅や外出先ではもちろん、ちょっと一呼吸入れたい時に軽い運動としても取り入れることが可能。決して難しい運動ではないので、お腹に赤ちゃんがいても安心・安全です。マタニティヨガ教室では、その日の体調に合わせて可能なポーズだけを実施することもできます。
マタニティヨガを安全に行うための3つのポイント
メリットの多いマタニティヨガにも、いくつかの注意点があります。
以下では3点に絞って注意すべきことを紹介しています。
ポイント1:安定期に入ってから
妊娠初期の段階では、お腹が目立っておらず「まだ運動できる!」と勘違いをしやすいのですが、
体調の変動が大きく赤ちゃん自身もまだ未発達の状態です。
流産のリスクもあるため、安定期に入って体調が落ち着いてからマタニティヨガを始めるようにしましょう。
ポイント2:ヨガマットを使う
通常、ヨガを行う際は体が滑ったり転倒したりするリスクを防ぐために、
ヨガマットを下に敷いてポーズを取っていきます。
妊娠中はお腹が不安定なので、立つ動作だけでなく
座っている時にも転倒防止を心がけなければなりません。
赤ちゃんを守るためにも、厚手で汗をしっかり吸収し、床にぴったりと接地する安全なヨガマットを敷くことが大切です。
ポイント3:無理はしない
マタニティヨガのポイントは、疲れたらその都度休憩を入れ、呼吸を整えることです。お腹には赤ちゃんがいますから、お母さんの体にかかる負担は通常の何倍にもなります。
お腹が張ってきた時は無理をせず、つわりが出ている時も無理にポーズを取らないよう、安静を心がけましょう。特に、大量の発汗が期待できる「ホットヨガ」や、胸部・腹部を圧迫するヨガポーズは絶対に控えなければなりません。
安定期に入っていなくても、「運動不足がひどい」「むくみを何とかしたい」などさまざまな理由でマタニティヨガに興味を持つ方は少なくありません。しかし、妊娠中はお腹の赤ちゃんと母体の健康を最優先に考えなければなりません。
まずはかかりつけの担当医に相談し、できるところから始めていくことをおすすめします。体調によっては、控えた方が良いというアドバイスを貰うこともありますから、医師の指示にはきちんと従うようにしましょう。
関連記事
-
-
ビクラムヨガって何!?ホットヨガとも違うデトックス効果抜群のヨガ!
Pocketビクラムヨガはホットヨガの元祖とも言われています。 1970年に日本 …
-
-
太陽礼拝のやり方をわかりやすく教えますっ!コツやポイントも。
Pocket太陽礼拝といえば、ヨガの中でも基本中の基本のポーズです。 ヨガの王道 …
-
-
ハタヨガ(hatha yoga)とは!?リラックス効果が高くてオススメ!
Pocket 今日は最初のお悩みポイント「ハタヨガ」について説明するわ。 ハタヨ …
-
-
ヨガの山のポーズのやり方と効果のまとめ!
Pocketヨガは姿勢やポーズが超重要! なかでも、山のポーズは基本中の基本。 …
-
-
ヨガとは。。実際よく分かってない!ヨガってなに??
Pocketヨガって何? なんとなくイメージは出来るし、身体に良さそうなのもわか …
-
-
ヨガの呼吸法で大切な丹田呼吸のやり方をわかりやすく解説!
Pocket 今日のお話はヨガの呼吸法、丹田呼吸についてよ。 ヨガの呼吸、丹田呼 …
-
-
代表的なヨガの種類とその効果について、まとめてみましたの巻
Pocket ミサさん、今回はヨガの種類についてまとめてくれる?? marie …
-
-
ダイエットにも効く!?ヨガの呼吸法でつまずく前に、覚えておきたい呼吸法
Pocketヨガでダイエット効果を高めたいなら、覚えておきたいのが、呼吸法です。 …
-
-
動画付き!ヨガ『三角のポーズ』(トリコーナ)で身体の状態をチェックしよう!
Pocket ヨガの序盤にマスターしたいのが三角のポーズ。 別名、トリコーナアー …
-
-
ヨガをする時間の目安とタイミングとは?何分くらいがちょうど良い?
Pocketヨガを始めたばかり、あるいはこれから始めようと思っているひとにとって …