安眠のために!寝る前にオススメのヨガのポース3選!
日々を健康的に過ごすために、睡眠はとても重要なもの!
そんな睡眠の質を上げるのもヨガがオススメ!
快適な睡眠や目覚めのためにもヨガを行なうのが良いとされています。
安眠効果にオススメのヨガポーズ3選!
①チャイルドポーズ
安眠効果のあるヨガには、さまざまなものがあります。
例えば、チャイルドポーズと呼ばれるものがあります。
チャイルドポーズのやり方は以下のとおり!!
② そして息を吐きながら、上体を前に倒し、両手を伸ばします。
③ そのままゆっくりと呼吸をし、20秒間キープし続けます。
これを繰り返し、3セットは行いましょう。
コツとしては、腕、肩、腰の力を抜くことです。
これにより、肩や腰、首の筋肉をほぐし、リラックスした状態にすることが出来ます。
②英雄のポーズ
次に、横たわった英雄のポーズというものがあります。
② そのままの状態で、上半身を反らして寝そべります
③ まっすぐ両腕を頭の横で伸ばして、このままの状態で30秒キープします。
これも3セット行ないましょう。
太もも、前ももの筋肉がよく伸びます〜。。
が!もしも痛みや辛さ、違和感を覚えたらポーズを中止することっ!
ヨガはリラックスするためには最適なものです。
でも、普段体を動かさない人が無理をすると、かえって体を痛めてきちんと眠れなくなる可能性が・・・!
そのため、気持ち良いと感じる程度の加減で行なうことが重要です。
③屍のポーズ
ほかにも、屍のポーズというものがあります。
② 両手はこぶし一つ分ほど体から離し、手のひらは上にします
③目を軽く閉じ、口を自然に開いた状態で腹式呼吸を行ないます。
とにかく、全身の力を抜き、重力にゆだねることがポイントです。
このポーズは、瞑想の効果が得られ、精神を安定させるのにも良いのです!!
安眠効果を高めるためには、ヨガをする環境も大事!
ヨガを行なう場合には、室内の環境にも気をつけると効果が高まりますよ!
たとえば、部屋を適温にしたり、間接照明などを使ったりなどなど。。
ほどよく暗くすることでさらにリラックスすることが可能です。
ラベンダーなどのリラックス作用のあるアロマを焚くのもいいかもしれませんねー。。
私たちは生活をする中で
知らず知らずの内に、ストレスを抱えたり、体を緊張させて過ごしています・・・!
また、近年ではスマートフォンやパソコンを使う人も多いため、寝る前であっても脳が興奮し続けている人もいます。質の良い睡眠を得て、翌日気持ち良く目覚めるためには、こういった状態を一旦リセットし、心身ともにリラックスすることが重要なんですね。
関連記事
-
-
肩こりに効く!「猫の背伸びポーズ・ねじりポーズ」のやり方を解説ッ!
Pocketリフレッシュにオススメ【猫の背伸びポーズ】 自律神経が走る背骨を伸ば …
-
-
ヨガが美容・健康に効果がある4つの理由!
Pocketヨガを始めるひとが期待しているヨガの効果が美容健康効果。 「美容健康 …
-
-
朝ヨガがもたらす驚きの効果とは?
Pocket今日は朝ヨガの効果について教えますっ・・! 朝ヨガや夜ヨガという言葉 …
-
-
肩こりはヨガで治そう!肩こりに効くヨガポーズはこれ!
Pocketヨガのレッスンに参加した人の理由は肩こりを解消したい!という方も多い …
-
-
朝ヨガ・夜ヨガって実際どのくらい効果あるの!?
Pocket日々忙しく、仕事に追われる毎日… そんな方には朝ヨガや夜ヨガを生活の …
-
-
ヨガをやる芸能人のまとめと美女が続ける理由
Pocketヨガやピラティスが美容や健康にイイというのは広く知られてきましたね。 …
-
-
ヨガでダイエットしたい人におすすめ動画3選!
Pocket 今日は無料で見れるおすすめヨガ動画をお教えするわ。 ヨガにダイエッ …
-
-
体のゆがみや骨盤のゆがみには、とりあえずヨガがオススメ!
Pocket忙しい毎日。 めまぐるしく過ごし、疲れが溜まるばかり。 ふと窓に映る …
-
-
【動画付き!】腰痛に効く簡単ヨガポーズはコレッ!
Pocket 編集長 う、うぅ… どうしたんですの? 編集長 こ、腰が… 編集長 …
-
-
下半身ダイエット効果があるヨガポーズはコレだ!
Pocket体質なのかなんなのか…。 すぐ足や下半身に肉がついてしまう… 美脚と …