肩こりはヨガで治そう!肩こりに効くヨガポーズはこれ!
ヨガのレッスンに参加した人の理由は肩こりを解消したい!という方も多いんです。
日本人女性の身体の不調で多くあがるひとつが肩こり…!
男性も腰痛に続く不調の原因で年代や性別に関係なく幅広い人達の悩みの原因となっています。
そもそも肩こりは現代人の抱える病気のひとつ…!
よく言われるように、現代の仕事はデスクワークが中心ですよね。
となるとついつい長時間同じ姿勢でいがちです…
エコノミー症候群なんて言葉もあるように、ずーっと同じ姿勢でいることは極めて身体にとって良くないんです
だってコリの原因は血流の流れが悪いから、、
いまどき肩こりの原因となるものはいくつもあります。
まずは猫背。
運動不足や座る時間が多い現代は、猫背がちなひとがとても多いですよね。
それからスマートフォンやパソコンからの眼精疲労。
女性であれば、育児抱っこや授乳中の姿勢。月経前症候群やホルモンバランスの乱れ。
ハイヒールによる姿勢の崩れ、偏ったカバンの持ち方による負担、それからストレスなどなど…
数多くの原因があります。
肩こりにオススメの3つのポーズ
猫のねじりポーズ
①四つん這いから左手を右手にくぐらせる!
まずは四つん這いになり、左手を右手の下に滑らせて左肩を床に近づけます。頭と左肩から左腕全体を床につけて上半身をねじります。
左肩のつけ根や左の肩甲骨周りが伸びているのをしっかり感じてください!
②くぐらせた側と反対の腕を天井に向け伸ばす!
次は、右手を天井にまっすぐ伸ばしていきます。
手先だけでなく、右の胸の奥から腕が引っ張られるようなイメージで伸ばしていきます。
伸ばしたら、右腕を大きく回してみる事もオススメ!
腕を回す時にはできる限り大きな円を描くようにするとより肩甲骨の周りがほぐれます。
ゆっくりと深呼吸を5回ほど行い、右手を床に戻して上半身を起こします。左右同じように行えたら、正座に戻り呼吸を整えましょう!
①左右の肩甲骨の間(自分では手が届きにくい部分)をしっかり伸ばす事こと!
②腕を上げるときは、胸から引っ張られているイメージで!
伸長のポーズ
さらにカンタンに出来るポーズなら伸長のポーズがオススメ!
のびーっとするのと大した差はないので、起きがけのベッドの上でも出来ますよー
①まずは仰向けに横になりましょう。
肩・背中・腰をしっかりと床に着けて寝てくださいねー。
②で、まずはその姿勢のまま両足を揃えて足首を伸ばします!
そうしたら息を吐きながら胸の前で手を合わせましょう。(合掌のポーズです!)
③胸の前で手を合わせたら、手をそのまま合わせたままで、息を吸いながらスススっーと頭の上まで滑らせます。
④手のひらから足先まで一直線になったら、伸ばしていた足首をグッとかかとを突き出すように曲げ直します。
かかとを突き出したまま、手もしっかり上に伸ばしてぐぐっと全身を伸ばしましょう!
背中に1本串が通って上下に引っ張られるように息を吐きながら伸ばします。
関連記事
-
-
下半身ダイエット効果があるヨガポーズはコレだ!
Pocket体質なのかなんなのか…。 すぐ足や下半身に肉がついてしまう… 美脚と …
-
-
ヨガをやる芸能人のまとめと美女が続ける理由
Pocketヨガやピラティスが美容や健康にイイというのは広く知られてきましたね。 …
-
-
ヨガでダイエットしたい人におすすめ動画3選!
Pocket 今日は無料で見れるおすすめヨガ動画をお教えするわ。 ヨガにダイエッ …
-
-
体のゆがみや骨盤のゆがみには、とりあえずヨガがオススメ!
Pocket忙しい毎日。 めまぐるしく過ごし、疲れが溜まるばかり。 ふと窓に映る …
-
-
肩こりに効く!「猫の背伸びポーズ・ねじりポーズ」のやり方を解説ッ!
Pocketリフレッシュにオススメ【猫の背伸びポーズ】 自律神経が走る背骨を伸ば …
-
-
朝ヨガ・夜ヨガって実際どのくらい効果あるの!?
Pocket日々忙しく、仕事に追われる毎日… そんな方には朝ヨガや夜ヨガを生活の …
-
-
【動画付き!】腰痛に効く簡単ヨガポーズはコレッ!
Pocket 編集長 う、うぅ… どうしたんですの? 編集長 こ、腰が… 編集長 …
-
-
ヨガが美容・健康に効果がある4つの理由!
Pocketヨガを始めるひとが期待しているヨガの効果が美容健康効果。 「美容健康 …
-
-
朝ヨガがもたらす驚きの効果とは?
Pocket今日は朝ヨガの効果について教えますっ・・! 朝ヨガや夜ヨガという言葉 …
-
-
安眠のために!寝る前にオススメのヨガのポース3選!
Pocket日々を健康的に過ごすために、睡眠はとても重要なもの! そんな睡眠の質 …